2/15日インセイン用シナリオでございます
町並みにそぐわず聳える洋館。
そこは主の偏執的な趣味から『人形博士のカラクリ館』と呼ばれていた。
数多の物言わぬ人形が賑やかに住まうカラクリ館。
だが、統べていた主の姿はすでになく、いまそこは新しい主を受け入れようとしていた。
その館を見上げるように、掲げるように、広がるまるで平凡な町並み
館の主の死と偶然時を同じくしてそこを襲う
『若い女性の心臓がぶち抜かれちゃってる連続殺人事件』
数少ない目撃者が見たと口々に話す『異形の化け物』
いったい、この町で何が起きているのだろうか。
以下ハンドアウトです
PC:孫
キミは『人形博士』の孫だ。
幼いころに事故に巻き込まれた君は奇跡的に一命は取り留めたものの、両親を失ってしまった。
君は祖父に引き取られ、以来『カラクリ館』へと引越し人生を過ごしていた。
変わり者ではあったが、祖父は唯一の肉親である君に人形相手と変わらない愛情を注いでくれた。
やがて、進学を機に一人暮らしを始めた君ではあったが、そんな君の元にある日一通の手紙が届く。
『お前に見せ、受け継いでもらいたいものがある。帰ってきてくれ』
君の使命は『祖父の遺産を受け継ぐこと』だ。
PC:幼馴染
キミはPC1と仲のよかった幼馴染とかそんなのだ。
事故以来PC1は君の住んでいた町から引っ越して療養生活を行っていた。
そのため、長いこと会うことができず、どこかさびしい日々を君は送っていた。
だが、偶然君が引っ越してきたこの町での再会に、君は運命めいたものを感じずにはいられなかった。
君の使命は『PC:孫と互いにプラスの感情で結ばれること』だ
PC:人形マニア
キミは人形が好きでたまらない。特に『人形博士』と呼ばれる人物が作る人形は最高だ。
その博士が晩年を注いで作った人形があるという。ほしい。いや、触るだけでいい。
せめて一目みたい。そう思ったキミは、相続人に取り入ることにした。
…なにやら街で物騒な事件が起きてるとも聞いたがきっと君と人形たちには関係ないことだろう。
君の使命は『博士の最後の作品を譲り受けること』だ
PC:警察
PCキミは警察とか、そういう組織の一員だ
何の因果か、こんな不気味な町に左遷させられた君を待っていたのは
面倒で面妖で面白くない事件だった。
『犠牲者たちが一様に心臓をぶち抜かれている』
その怪奇さに戦慄しつつも、キミは解決に身を乗り出した。
君の使命は『若い女性の心臓がぶち抜かれちゃってる連続殺人事件』を食い止めることだ。
また、君には君を慕う無能な部下(ハンドアウトを持たないエキストラ)がいる。
PC:使用人
君とあるころからこの館とその主に仕えているメイド(男でもいいよ)だ。
今は亡き主人からの最後の命は、彼の跡取りとなるPC1に関してのことだった。
新しい主がどのような人物かはわからないが、君はするべきことをするだけだ。
君の使命は『PC1にからくり博士の遺産を相続させること』だ。
ところで、キミはまるで人形のような美少年/少女だ。
以下NPCハンドアウトになります。全員秘密を持っています
PC:犠牲者
君は犠牲者の身近な知り合いだった。
一緒に夜道を歩いていたある日、それは君たちを襲ってきた。
わけがわからなかったが、一瞬垣間見えたアイツの目、あれは人間ではなかった。
復讐の為、保身のため、君はアイツを殺さなくてはいけない。
君の使命は『化け物をすべて倒すこと』だ。
あと、かわいそうなことに君はたぶんすでに発狂しているかもしれない
PC:ゴロツキ
君はこの近辺を根城にし、ごろついているごろつきだ。
正直、いろいろと人に言えないようなことをして人生を生きている君は
とある日を境に、何者かに付けねらわれていることに気がつく。
心当たりはいっぱいあるが・・・
君の使命は『生き延びること』だ
PC:老執事
君は、昔から人形博士に仕えている老いた執事だ。
主は、死ぬ直前に『後のことはすべて任せた』といってくださった。
そう、主と君は以前からずっとこのときのために準備をしてきたのだ。
すべては、滞りなく『遺産の相続』を行うために。
君の使命は『PC:孫に正しく遺産を相続させること』だ。
とりあえず事前公開のハンドアウトすべてになります。
質問などはコメントしていただければ対応できます。
また、細かい補足事項などいろいろでてきましたら今後公開していきます。
よろしくお願いいたします。
町並みにそぐわず聳える洋館。
そこは主の偏執的な趣味から『人形博士のカラクリ館』と呼ばれていた。
数多の物言わぬ人形が賑やかに住まうカラクリ館。
だが、統べていた主の姿はすでになく、いまそこは新しい主を受け入れようとしていた。
その館を見上げるように、掲げるように、広がるまるで平凡な町並み
館の主の死と偶然時を同じくしてそこを襲う
『若い女性の心臓がぶち抜かれちゃってる連続殺人事件』
数少ない目撃者が見たと口々に話す『異形の化け物』
いったい、この町で何が起きているのだろうか。
以下ハンドアウトです
PC:孫
キミは『人形博士』の孫だ。
幼いころに事故に巻き込まれた君は奇跡的に一命は取り留めたものの、両親を失ってしまった。
君は祖父に引き取られ、以来『カラクリ館』へと引越し人生を過ごしていた。
変わり者ではあったが、祖父は唯一の肉親である君に人形相手と変わらない愛情を注いでくれた。
やがて、進学を機に一人暮らしを始めた君ではあったが、そんな君の元にある日一通の手紙が届く。
『お前に見せ、受け継いでもらいたいものがある。帰ってきてくれ』
君の使命は『祖父の遺産を受け継ぐこと』だ。
PC:幼馴染
キミはPC1と仲のよかった幼馴染とかそんなのだ。
事故以来PC1は君の住んでいた町から引っ越して療養生活を行っていた。
そのため、長いこと会うことができず、どこかさびしい日々を君は送っていた。
だが、偶然君が引っ越してきたこの町での再会に、君は運命めいたものを感じずにはいられなかった。
君の使命は『PC:孫と互いにプラスの感情で結ばれること』だ
PC:人形マニア
キミは人形が好きでたまらない。特に『人形博士』と呼ばれる人物が作る人形は最高だ。
その博士が晩年を注いで作った人形があるという。ほしい。いや、触るだけでいい。
せめて一目みたい。そう思ったキミは、相続人に取り入ることにした。
…なにやら街で物騒な事件が起きてるとも聞いたがきっと君と人形たちには関係ないことだろう。
君の使命は『博士の最後の作品を譲り受けること』だ
PC:警察
PCキミは警察とか、そういう組織の一員だ
何の因果か、こんな不気味な町に左遷させられた君を待っていたのは
面倒で面妖で面白くない事件だった。
『犠牲者たちが一様に心臓をぶち抜かれている』
その怪奇さに戦慄しつつも、キミは解決に身を乗り出した。
君の使命は『若い女性の心臓がぶち抜かれちゃってる連続殺人事件』を食い止めることだ。
また、君には君を慕う無能な部下(ハンドアウトを持たないエキストラ)がいる。
PC:使用人
君とあるころからこの館とその主に仕えているメイド(男でもいいよ)だ。
今は亡き主人からの最後の命は、彼の跡取りとなるPC1に関してのことだった。
新しい主がどのような人物かはわからないが、君はするべきことをするだけだ。
君の使命は『PC1にからくり博士の遺産を相続させること』だ。
ところで、キミはまるで人形のような美少年/少女だ。
以下NPCハンドアウトになります。全員秘密を持っています
PC:犠牲者
君は犠牲者の身近な知り合いだった。
一緒に夜道を歩いていたある日、それは君たちを襲ってきた。
わけがわからなかったが、一瞬垣間見えたアイツの目、あれは人間ではなかった。
復讐の為、保身のため、君はアイツを殺さなくてはいけない。
君の使命は『化け物をすべて倒すこと』だ。
あと、かわいそうなことに君はたぶんすでに発狂しているかもしれない
PC:ゴロツキ
君はこの近辺を根城にし、ごろついているごろつきだ。
正直、いろいろと人に言えないようなことをして人生を生きている君は
とある日を境に、何者かに付けねらわれていることに気がつく。
心当たりはいっぱいあるが・・・
君の使命は『生き延びること』だ
PC:老執事
君は、昔から人形博士に仕えている老いた執事だ。
主は、死ぬ直前に『後のことはすべて任せた』といってくださった。
そう、主と君は以前からずっとこのときのために準備をしてきたのだ。
すべては、滞りなく『遺産の相続』を行うために。
君の使命は『PC:孫に正しく遺産を相続させること』だ。
とりあえず事前公開のハンドアウトすべてになります。
質問などはコメントしていただければ対応できます。
また、細かい補足事項などいろいろでてきましたら今後公開していきます。
よろしくお願いいたします。
コメント
以下、質問です。
・ハンドアウトは事前に選んでおくのでしょうか。その後秘密まで渡されますか。
・キャラ作成は事前に行いますか。
・協力型・対立型・特殊型等、言うことは可能でしょうか。
以下、質問です。(ここまで定例文)
・PC1、PC2の年齢、性別指定はありますでしょうか?
・博士のハンドアウトないね(多分意図的に出てないだけだと思いますが)
1.年齢は共に学生前後を想定しています。何学生でも基本は構いません。
性別はその二人の間で相談を推奨しています。
2.死人に口もハンドアウトもない方針です。
PC:警察→PC:使用人→PC:人形マニア→PC:孫 →PC:幼馴染 の順にやりたいです。
輝冬こなゆきと申します。
皆様今回は、宜しくお願いしますm(__)m
質問は、事前にお二方がやってくださっているので、
ハンドアウトの希望だけひとまず書かせていただきます。
個人的に、
警察=メイド≧孫
あたりが特に好みそうですので、
希望させていただきます。
勿論、他のハンドアウトも楽しそうなので、
希望が被ったら、他でも大丈夫です。
今回はよろしくお願い致します。
ハンドアウトの希望は
「孫=人形マニア>警察=使用人>幼馴染」になります。
ハンドアウトの希望は以下の通りです。
使用人→警察→人形マニア→孫→幼馴染
以上、当日はよろしくお願い致します。
幼馴染=使用人>警察>孫≧人形マニア
の順番で希望ですかね
幼馴染みが女の子だとマズい状況になりそうなら
使用人第一希望な感じでお願いします。
暫定ですが、
PC孫:こなゆきさん
PC幼馴染:西明寺さん
PC人形マニア:シバサキさん
PC警察:原田さん
PC使用人:ふーるんさん
でお願いしようかと思っております。
明日中、たぶん夜にハンドアウトを配らせていただくと思います。
事前に調整、相談などありましたらGMやPL間でよろしくお願いします。
なお、幼馴染が女の子でもぼくは問題ないのでぜひこれもご相談ください。
孫、拝領いたしました。
では秘密を、楽しみに待ってます。
>西明寺弥生さま
PC幼馴染について、質問とご相談がございます。
・PC幼馴染の性別は、女の子ですか?
その場合、PC孫も女の子でも大丈夫でしょうか?
西明寺さんがやりにくいようでしたら、男子PCで行きます!
・年齢は決めておられますか?
特に年齢は、幼馴染と離れすぎないようにしようと思っていますので、教えていただけると助かります。
PC孫は15歳くらいを主軸に、PC幼馴染の年齢に合わせて上下させようと考えています。
直前の質問で申し訳ありませんが…。
もし宜しければ教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
女の子ですが孫さんも女の子でも大丈夫ですよ。
こちらも中高生で考えてたんで恐らくそのくらいになるとは思います。
ご回答ありがとうございます!
では、15才女の子で妄想しておきます。
しかし今日…遊べそうですかね…?
足元が危険なので、中止も検討しています。
改めて12時過ぎの段階で様子を見て最終決断しようとおもいます。
何かありましたら連絡くださいませ